経営理念
社是
経営基本方針
- お客様があって我社が存在する
この基本理念が全てを決定づける
この基本理念を基に我社のサービス体制を強化する。
- 我社の都合、自分の都合でという天動説は捨てよ、我社、自分の都合にお客様が合わせるものではない。
- 全社員の言動の原点は、「お客様の要望を満たす」、ところから発生し、そこに帰る。
- 全社員は、積極的な提案、提言を以て物事の解決を図れ。
- 社内外での「言い訳」は恥よ、事実に基づき誠意をもって事にあたれ。
- お客様なくして我社と我社の家族の幸せはあり得ない。
経営理念
- 目的
わたし達一人一人は心身の健全を保ち、誠心誠意の心で全力を挙げ、お客様の要望に応えるものとする。 常に増客を図り精神的、物質的な安定を目指し、一人一人の幸福度を最大限に具現することを目的とする。 この経営体は、その目的の実現の為に存在する。
- 現場主義
自己の職業を常に研究、工夫し『百聞は一見にしかず』 現場主義に徹し、物事の本質を見極め、使命感をもって事にあたるものとする。
- 役割・責任
『言った事は必ず実施する』と言う節度ある態度と自己の役割、責任を痛切に感じ、全力を挙げ、明朗さをもって業務の遂行に努めるものとする。
- 助け合い
正直、相互扶助、親身の精神を尊び、自己の人格を磨き、信頼と親愛の輪を拡げ高度の高い、期待される自己、会社を目指すものである。
- 礼節・啓発
礼儀を弁え、謙虚、利他、奉仕の精神を尊び、「当たり前の事が当たり前」として受容される人の集まりであること。常に啓発を怠りなく、実力を養い、自己愛のみに終始せず、隣人愛にも思いを馳せれるよう練成することである。
- 良い人間
利益、成長は事業永続の為の手段。人間を中心とした年輪軸の経営を実施し、究極は、ひとりひとりが良い人間に進化することである。